MENU
過去の記事
カテゴリー
なすび
勤め人卒業したい
28歳、社会人4年目。院卒からのキャリアを模索しつつ生産技術職として働いてます。現在目指しているキャリアは不動産賃貸業での独立。(目標:30歳までに5棟10室)高属性なのにDIYしがち。【経歴】国立大→大学院→自動車メーカー|FP3級|TOEIC745点|甲種危険物取扱者|趣味は筋トレとブログとDIY|ラジオ配信もやってます。
理系大学院生におすすめの副業はこちら »

Twitterでのフォロワーの増やし方を5つのプロセスで徹底解説!

フォロワーが増える5つのプロセス
  • URLをコピーしました!
とまと

Twitter(ツイッター)のフォロワーの増やし方が分からない…。

ツイッターを本格的に運用したいけど、何をつぶやけばいいの?

本記事では、上記の疑問にお答えします。

本記事の内容
  • Twitterプロフィールの作り方
  • 参考になるTwitterアカウントを紹介
  • フォロワーを増やすためのツイートとは

僕はTwitterを本格的に運用し始めてからおよそ1ヵ月半で、約1000名の方にフォローしていただいています。
>>なすびのTwitter(@nasubi_toku)

そこで今回は、Twitterでのフォロワーの増やし方を、5つのプロセスに分けて解説します。

本記事を読めば、Twitterでフォロワーを増やすための魅力的なプロフィールの作り方と、自分のイメージを作り上げるツイートの作り方が理解できます。

とまと

ツイッターを始めたのは良いけれど、いまいちフォロワー数が伸びない…。

と悩んでいる方は、その原因を一度見直してみた方がいいでしょう。

真剣にフォロワーの増加を狙って運用すれば、影響力が身について発信の幅が広がるので、ぜひみなさんもこれを機にTwitterを攻略していきましょう!

それでは本編です。

スポンサーリンク
目次

Twitterのフォロワーが増える5つのプロセス

5

まずは僕が考える、「フォロワーが増える5つのプロセス」を以下にまとめたので、一度目を通してみてください。

  1. アイコンを見る
  2. ヘッダー画像を見る
  3. プロフィールを見る
  4. 固定ツイートを見る
  5. 過去のツイートを見る

この5つのプロセスを目にして、みなさんはどう感じたでしょうか?

僕がここでみなさんに言っておきたいことは、

なすび

ツイッターから入ってくる情報は、すべて視覚的なものである!

ということです。

みなさんが誰かのアカウントをフォローするときの状況を思い返してみてください。

きっと上記のような5つのプロセスのどこかで、フォローボタンを押していると思います。

そのため、Twitterでたくさんの方にフォローされたいのであれば、視覚的に捉えられる情報について深く考える必要があります。

ということでここからは、上記の5つのプロセスについて順番に解説していきます。

Twitterで一番最初に見られるのはアイコンです!

いきなりですが、みなさんのタイムラインにはどのような情報が流れているでしょうか?

おそらくみなさんのタイムラインには、以下の2つの情報しか流れていないと思います。

  • Twitterアイコン
  • 各アカウントのツイート

Twitterでは、僕たちユーザーのタイムラインには「あるアイコンが、何かをつぶやいている」という情報しか流れてきません。

そこに関しては、誰のタイムラインにおいても同じだと思います。

ここで僕がみなさんに考えて欲しいのは、

なすび

自分のツイートも、誰かのタイムラインに表示されている。

ということです。

そのため、みなさんが何かをつぶやいた際には、みなさんのアイコンとつぶやきがセットで拡散されます。

ゆえに、Twitterのアイコンは非常に重要な役割を持っているのです。

タイムラインに流れてきたアイコンが意味不明な画像だったら、あなたはどう感じるでしょうか?

恐らくすぐにフォローする可能性は低いはずです。

そのため、まずは「どのようなアイコンだったら自分はフォローしたくなるか」という視点でアイコン画像を設定しましょう。

またアイコンの名前も、

  • 覚えにくいもの
  • やたらと長いもの
  • 英語や漢字表記で読み方が分からないもの

をできるだけ避けるようにしましょう。

上記のような名前で発信していると、あなたにリプを送りたいと思った方が、何と呼べばいいのか分からなくなってしまいます

なすび

アイコンだけでなくアカウント名も、見る人の視点を考慮して作成するようにしましょう!

アイコンの次はヘッダー画像が見られる!

アイコンの次に見られるのは、ヘッダー画像です。

一般的に、タイムラインに流れてきたアイコンが気になった場合は、そのアイコンのプロフィールページへ移動する方が多いでしょう。

その人のアイコンがそこまで気にならなかったら、わざわざプロフィールを訪れることはないと思います。

アイコンが気になって、さらにプロフィールページを訪れた方が一番最初に目にするのは、一体どの情報でしょうか?

ほとんどの方はもう分かりましたよね。

そのとおり、「ヘッダー画像」です。

ヘッダー画像には自分が発信したいイメージや信念を、一言で記載するのが効果的です。

インフルエンサーと呼ばれる方たちのアカウントを見ると分かりますが、みなさんヘッダー画像にかなり力を入れています

彼らがインフルエンサーとして発信を続けている根底には、「素晴らしいヘッダー画像」という重要な要素が隠れているのです。

「だからみなさんもインフルエンサーたちのヘッダー画像を参考にしましょう!」と言うと、

とまと

私にはそんな画像加工スキルはないから、難しそうだなあ…。

と感じる方もいると思います。

そこで僕がみなさんにおすすめしたいのは、「Canva」という無料画像作成ツールです。

このCanvaは、最初に無料会員登録を行なうだけで、自分の好きなように画像の作成が行なえるツールとなっています。

僕もこのツールを使ってヘッダー画像を作りました。

これを機に、みなさんもぜひ使ってみてください。

なすび

きっと簡単に、自分の納得のいく画像が作れると思いますよ!

ヘッダー画像の次に見られるのはプロフィール!

3つ目のプロセスの説明で、みなさんもそろそろ疲れてきた頃かと思います。

しかし、この部分がTwitter運用において最も重要なプロセスなので、できるだけ隅々まで読んで理解していってください。

これだけはマジで重要です!

そこでまずは、僕が個人的に良くないTwitterプロフィールだと思うものを一覧にしてみたので、さらっと目を通してみてください。

  • 商売の告知
  • 考え方が伝わらない
  • 弱音を吐いているだけ
  • 過剰な初心者アピール
  • LINE@・DMへの誘導
  • どんな人なのか分からない
  • お金を稼いでいますアピール
  • 自分の好きなものを羅列しただけ
  • 目標や達成したいことが書かれていない

プロフィールを見直してみて、上記のどれかがひとつでも含まれている方は、すぐにプロフィールを修正しておきましょう。

逆に僕が、誰かのプロフィールに書いてあったら良いなと思う要素としては、

  • 夢や目標
  • その人の考え方
  • 身につけているスキル
  • これまでに達成したこと
  • どんな人生を過ごしてきた(いる)のか

主に上記の5つです。

Twitterのプロフィールを作成するときは、以上の点を踏まえて作ってみてください。

そうすればきっと多くの方から見て、素敵なプロフィールが出来上がると思います。

重要なのは「どう見られるか」です。

必ず見る人の目線を考慮してプロフィールを作りましょう。

これまでの人生において、もしネガティブな出来事があったならば、

  1. 「それを踏まえてどうしていきたいのか」
  2. 「どのような意識でそれを乗り越えていくのか」

といった内容を詰め込むと、より良いプロフィールが完成するのではないでしょうか。

ここで、僕が実際に参考にすべきだと思うアカウントをまとめておきます。

なすび

プロフィールには、ありったけの熱い思いや信念を詰め込みましょう!

プロフィールの次に見られるのは固定ツイート!

そもそもみなさんは、「固定ツイート」という機能を知っているでしょうか?

とまと

固定ツイートなんて知ってて当然!

という方が多いと思うので、今回は固定ツイート自体の説明は省略しますね。

誰かがみなさんのプロフィールを訪れて、プロフィールをさらっと読んだ直後にする行動は予想できますかね。

僕の推測では、プロフィールをひと通り読み終えた方たちは、そのアカウントのツイートを見るために、画面を下にスクロールすると思います。

プロフィール画面を下にスクロールしたときに最初に現れる情報こそが、「固定ツイート」です。

この部分を適当にしてしまっている方を、僕はよく見かけます。

例をあげるとすれば、

  • ただのつぶやきを固定している
  • かなり前のツイートを固定している
  • ビジネス勧誘関係のツイートを固定している

この3つですかね。

他にも見ていて、

なすび

せっかくのアピールポイントなのに、もったいないなあ…。

と思う固定ツイートはありますが、主なダメ固定ツイートは上記の3種類です。

逆に、設定すべき固定ツイートを決めるのは非常に簡単で、以下の3つに分けられます。

  1. 目標を達成した実績ツイート
  2. 自分が一番見てほしいツイート
  3. いいねやRTをたくさんもらえたツイート

直近1週間以内のこういったツイートを固定しておくことで、その後も少しずついいねがもらえたりして拡散されていきます。

固定ツイートは自分の考え方や人柄をアピールするための最も重要な部分なので、できるだけ手を抜かずに設定するようにしましょう。

なすび

固定ツイートをムダにしていたら、非常にもったいないですよ!

最後に見られるのはやっぱり過去のツイート

固定ツイートを読み終えた人は最後に、あなたの過去のツイートをさかのぼって見ていきます。

どれだけさかのぼるかは人それぞれですが、おそらくその日のツイートは全て見られるのではないでしょうか。

そのため、普段のツイートも適当に行なっていてはいけません。

ここで言う「適当なツイート」とは、自分の考えや意見が含まれていないツイートです。

僕がよく見かけるアカウントでは、

  • 「やば、寝坊したw」
  • 「今日はバイトです。」

などといった日常のつぶやきツイートが多いように感じます。

そういった適当なツイートには、その人の考え方や意見が含まれておらず、まったく興味が湧きません

発信力を身につけたい方が適当なツイートを積み重ねても全くメリットがないので、普段から自分の意見を交えてツイートをするように心がけましょう。

僕も普段は「バイトに行きますツイート」をすることが多いですが、

  1. 「バイトのあとはブログを書きます。」
  2. 「バイトの休憩時間に読書をします。」

といった、行動予定も交えて発信するようにしています。

僕のフォロワーさんたちは僕のバイトに興味があるわけではなく、僕の発信活動や行動内容に興味があると思います。

そのため、日常ツイートをするにしても、常に発信活動の存在を忘れずにツイートすることを心がけています。

なすび

バイトのあとにブログを書きます!

と宣言してからブログを投稿すれば、

とまと

この人は、ちゃんと有言実行する人なんだな…。

というイメージも同時に発信することができます

このようにして、普段のツイートから気を抜かず、なりたい自分をイメージしてツイートしていくことが非常に重要です。

やはり日々の積み重ねによって意見や人柄は構成されますからね。

なすび

日々の発信は自分のイメージを作り上げます!

スポンサーリンク

まとめ:Twitterは5つのプロセスで攻略可能

ということで今回は、「Twitterでフォロワーを増やすための5つのプロセス」について解説してきました。

ここでもう一度5つのプロセスをまとめておきます。

  1. アイコンを見る
  2. ヘッダー画像を見る
  3. プロフィールを見る
  4. 固定ツイートを見る
  5. 過去のツイートを見る

少しは参考になる部分があったでしょうか?

曜日やツイートする時間によって、タイムラインを見ている人数が違ったりもするので、まずはある程度の数の発信をしてみてから自分に合ったTwitter戦略を練るのが良いと思います。

僕もまだ本格的なTwitter運用を始めてから50日ぐらいしか経過していないので、未だに分析を続けています

自分のどんなツイートが多くの方に反応してもらえるのかを把握することが、Twitterを攻略するための最低条件なのかもしれません。

なすび

今日も僕はツイッターを分析して、たくさんの方に想いを届けたいと思います。

それではまた!

スポンサーリンク
フォロワーが増える5つのプロセス

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

なすびのアバター なすび 勤め人卒業したい

28歳、社会人4年目。院卒からのキャリアを模索しつつ生産技術職として働いてます。現在目指しているキャリアは不動産賃貸業での独立。(目標:30歳までに5棟10室)高属性なのにDIYしがち。【経歴】国立大→大学院→自動車メーカー|FP3級|TOEIC745点|甲種危険物取扱者|趣味は筋トレとブログとDIY|ラジオ配信もやってます。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次