どうも、なすびと申します。
いきなりですが、みなさんは何か継続していることがあるでしょうか?
「ある」と答えた方は引き続き頑張ってください。
「ない」と答えた方には今回僕がちょっとしたコツを教えます。
僕は先日、このようなツイートをしました。
Twitterを始めた頃、実績がないと発信しても無意味といった情報を目にして、自分に続けられるのか不安になった。
でも、作業報告だけでも発信していれば、少しずつ応援してくれる人が増えてきた。
僕もそんな誰かを応援できる人になりたいので、今日もブログを継続します。
40日間がんばってきて良かった。
多くの方に反応していただけたのは非常に嬉しいことですが、なぜこのツイートはこれほどの方に反応してもらえたのでしょうか?
僕は大して難しいことはしていません。
毎日同じような作業をして、ブログを書き続けただけです。
たったそれだけで、ここまで多くの方から凄いと思ってもらえるなんて、素敵じゃないですか!?
なんだかみなさんも出来そうな気がしてきましたよね!
ということで今回は、その気持ちが冷めてしまわないうちに、僕が継続するために意識しているコツについてお話ししていきます。
それでは本編です。
継続するためのコツは、モチベーションに頼らないこと
結論から言うと、モチベーションに頼っていては、物事を継続することはできません。
僕が今回のお話しでみなさんに伝えたいことは、「やる気の出し方」ではなく「やる気がないときでも、やると決めたことは絶対にやりきる強さ」です。
そのため本記事では、やる気の出し方については触れませんのでご了承ください。
しかしひとつ言えることは、この記事をここまで読んでくれている時点で、みなさんにはすでにやる気が備わっているということです。
一緒に頑張りましょうね。
モチベーションに頼ることによって起こる失敗
僕の考える継続とは、ただ続ければ良いというものではなく、「安定した継続」です。
しかしモチベーションに頼ってしまうと、以下のような失敗が起こります。
- 日々の作業量にバラつきがでる
- できなかったときの罪悪感が大きくなる
まずはこれらについて順番にお話ししますね。
日々の作業量にバラつきが出る
この理由は、モチベーションの落差にあります。
すごくモチベーションの高い日は作業が一瞬で終わった気分になりますが、逆にモチベーションが全然上がらない日は全く作業が進まず時間だけが過ぎていきます。
モチベーションに頼っていると、このような状況が非常によく起こります。
なぜかというと、みなさんは毎日違う日々を送っているからです。
毎日違うことが起こると、みなさん自身の気持ちは当然変わってきますし、それに伴ってモチベーションも変動します。
そしてモチベーションが変動することによって、さらに作業量も変動してしまうのです。
これではとても「安定した継続」とは呼べませんよね。
できなかった時の罪悪感が大きくなる
もしかしたらモチベーションが低い日は、ノルマを達成できないかもしれません。
継続が途切れることは、更なるモチベーションの低下につながります。
その連鎖が引き起こすのは、
昨日はあんなにできたのに、今日の私はなんでこんなにダメなんだろう…。
という自信の喪失です。
自信を喪失してしまったら、その道で再び継続を目指すことは非常に難しくなってしまうでしょう。
まずはそれを防ぐために、小さなことから始めていきましょう。
たとえやる気がみなぎっている日でも、作業量を増やしすぎてはいけません。
その行為は作業量にバラつきを生んでしまいますからね。
未来を変えるための、継続のコツ
僕が普段から意識している継続のコツの中から、今回は3つをピックアップしてお話しします。
結論から言うと、継続のコツは以下の3つです。
- 目標を明確にする
- 無料から始めてみる
- 楽しくなければ継続しなくても良い
それでは順に説明していきます。
継続の目標を明確にする
まずはやはり、自分なりの目標を立てることですね。
この際に注意すべきことは、目標をあまり高くしすぎないことです。
目標を高くしすぎると、一生懸命頑張っても、
あれ、こんなに頑張ったのにまだ達成できないの…?
というモチベーション低下問題に再び戻ってきてしまいます。
目標は適度なところに設定しておき、それをコンスタントに達成していくことで、同時に自信も育てていきましょう。
最近の人は、あまり他人を褒めてくれないので、自分の頑張りは自分で褒めてあげるのが自信を育てるコツです。
無料から始めてみる
実はこれも結構重要だったりします。
有料で始めたことが続かないと、先ほど話したような罪悪感が生まれてしまいます。
また、なにより有料で始めたことを失敗すると、周りの外野がうるさくなります。
みなさんもなんとなく想像できると思います。
例えばあなたが10万円で始めたネットビジネスに失敗したことを親に話したら、どんな反応をするでしょうか?
僕たちゆとり世代の親たちであれば、
「そんな得体の知れないものに手をだして失敗するなんてバカじゃないの?」
とか言うかもしれません。
最低です。
ちなみに僕の親は多分そこまでヒドイことは言わないと思います。笑
しかし、有料の何かを失敗したときに外野が騒ぐことは、そこまで珍しいことではありません。
思いやりのない人たちは、平気で人に向かってバカという言葉を使います。
しかしこれが無料であれば、そこまで罪悪感も生まれず、さらに親や友人から非難されることもありません。
継続のハードルを下げるためにも、まずは無料から始めてみるのがオススメです。
僕も今でこそ、このブログを有料で運営していますが、もとは無料ブログで記事を執筆していましたからね。
無料だとハードルが下がることは、身をもって経験しています。
楽しくなければ継続しなくてもいい
ここまであれほど、
安定した継続をしろ!継続のコツはこれだ!
などと話してきた僕が言うのもなんですが、ぶっちゃけ楽しくなかったら継続しなくてもいいです。
継続というものは、楽しさがあって初めて成立します。
嫌々続けている仕事に対して向上心が湧かないのと同じです。
せめて自分の自由な時間を使うときぐらいは、楽しいことをしてください。
もし先ほどオススメしたように無料から始めたならば、気兼ねなくすぐにやめることができますし、ワクワクしないことに費やす時間はもったいないです。
「自分には合わないな」と思ったら、すぐに次の行動を始めましょう。
インターネットの普及した現代では、自分の好きなことを見つけるのは難しいことではありませんからね。
まずは、
これなら私でも継続できるかも!
楽しすぎるから、寝る間も惜しんでやっちゃいそう!
という何かを見つけましょう。
ハマらなかったらさっさと次を見るのが吉です。
まとめ
今回は、僕なりに考える継続のコツについてお話ししてきました。
みなさんのモチベーションは、まだ保てているでしょうか?
もし保てているとしたら、今すぐ行動を開始してください。
継続するためには、モチベーションに頼るな!
とは言いましたが、新しいことを始める際にはモチベーションが不可欠です。
心が動かないと新しい未来を目指すことはありませんからね。
僕は人生攻略ブロガーとして、これからも明るい未来を目指していきます。
それではまた!
コメント