MENU
過去の記事
カテゴリー
なすび
勤め人卒業したい
28歳、社会人4年目。院卒からのキャリアを模索しつつ生産技術職として働いてます。現在目指しているキャリアは不動産賃貸業での独立。(目標:30歳までに5棟10室)高属性なのにDIYしがち。【経歴】国立大→大学院→自動車メーカー|FP3級|TOEIC745点|甲種危険物取扱者|趣味は筋トレとブログとDIY|ラジオ配信もやってます。
理系大学院生におすすめの副業はこちら »

所属するコミュニティが自分自身の生き方を決める【会社以外のコミュニティの増やし方】

所属するコミュニティが自分自身の行き方を決める【会社以外のコミュニティの増やし方】
  • URLをコピーしました!
なすび

どうも、なすびと申します。

僕は院卒で自動車メーカーに就職し、生産技術職として働きながら副業に挑戦している27歳です。(2022年8月現在)

僕は今社会人3年目なんですが、会社や身の回りの友達以外にも、

  • オンラインゲーム仲間(2017年~)
  • ブログ運営者(2019年~)
  • 不動産投資家(2020年~)

などなど、複数のコミュニティに所属しています。

そして今年のお盆休みは、そんな各コミュニティの方たちと色んなお話をしてきました。

その中で感じたのは、所属しているコミュニティによって自分自身の生き方が決まる、ということ。

また、会社以外のコミュニティに所属することの大切さも再認識させられました。

今の僕が感じているのは、学生の頃から時間をかけて複数のコミュニティに居場所を築いてきて良かったな、ということです。

そんなわけで今回は、僕自身の経験から感じた、人生におけるコミュニティの存在の大きさについてお話ししていきます。

会社の人や近所の友人など、狭いコミュニティでしか生活していなくて何だか面白くないな、と感じている方はぜひ参考にしてみてください。

なすび

今後のキャリアについて悩んでいる方の参考にもなるかと思います。

スポンサーリンク
目次

所属コミュニティが自分の生き方を決める

まず結論として言いたいのが、コミュニティの存在が自分の人生に大きな影響を与える、ということです。

僕は約5年前にTwitter経由でゲーム仲間と知り合って以降、自分から積極的に新しいコミュニティへ参加するようになり、出会う人が変わり、そして人生が大きく変わりました。

会社以外のコミュニティに所属すること

僕は今サラリーマンとして、平日は毎日会社に行って会社の人たちとコミュニケーションを取りながら働き、終われば家に帰ってくる、という生活を送っています。

”僕は”とは言ったものの、サラリーマンであれば僕と同じような生活をしている方がほとんどでしょう。

ただこれだと、1週間、1ヶ月、1年を通して、ほぼ会社の人としかやり取りすることがなく、「会社」というコミュニティの存在が自分の中でどんどん大きくなっていきます。

その結果、そのコミュニティへの依存度が高くなり、そこでの居心地が良ければいいんですが、悪ければ生活の大部分が辛い、という状況になってしまう、、

なすび

だからこそ僕は会社以外の、複数のコミュニティに所属することをおすすめしたいんです。

自分の居場所を複数もっておく

僕は今年のお盆休みに、不動産投資家のコミュニティで開催された飲み会に参加したり、ブログ運営者同士でオンライン飲み会をしたり、大学時代の友達で集まってBBQ&飲み会をしたりと、複数のコミュニティで色んな人たちとお話しをしてきました。

とまと

お酒飲んでばっかりだね。

なすび

僕だってたまにはお酒くらい飲みますよ~(3日連続で飲んだ)

ただ、ここで僕が伝えたいのは、各コミュニティに所属する人たちは年齢も属性も様々で、それぞれトークのテーマも全然違うということ。

  1. 不動産投資家(30代~50代)→最近買った物件、税金、融資の話とか
  2. ブログ運営者(20代前半~30代後半)→本業と副業のバランス、副業の今後、キャリアの話とか
  3. 大学時代の友達(20代後半:自分と同世代のみ)→婚約、結婚式、お小遣いの使い方、仕事の愚痴とか

上記のように、複数のコミュニティに所属してそれぞれのトークテーマを比較すると全然違って、めちゃくちゃ面白いです。

さらに、各世代の人たちと話す内容からはそれぞれ違った学びが得られて、自分の今後の行動にも活用できます。

ほとんどの人は③のように、自分と同世代の人たちとしかプライベートで接点を持つことはないはず。

なすび

そんな方々には、ぜひこの違いを認識してみてほしいです。

そして、所属するコミュニティを増やして実際に体感してみてほしい。

その経験が必ず人生を豊かにすると僕は思っています。

実際に僕がそうだったので、きっとあなたにも同じことができるはずですよ。

所属コミュニティの増やし方

僕が初めてリアルで出会う人以外のコミュニティと接点を持ったのは、オンラインゲームがきっかけでした。

僕は大学生の頃めちゃくちゃゲームをやってたんですが、1人でやり込みすぎた末にもっと強い敵or仲間に出会いたくて、ゲーム用のTwitterアカウントを作りました。

そのアカウントでは当初、同じゲームをしているであろうアカウントや配信者をフォローし、ゲームの募集があれば自分からメッセージを送って参加する、みたいなことを繰り返していた気がします。

僕はそのゲームを1人でやり込んでいたせいか結構強かったみたいで、1度一緒に遊んだ人たちから2度、3度と徐々に誘って貰えるようになっていったんです。

そうして、同じゲームという趣味を理由にして実際に集まり、ゲームバーでお酒を飲みながらゲームをする、俗に言うオフ会というやつに参加するまでになりました。

なすび

その後ゲームとその仲間たちに時間を費やしすぎて後悔したのはここだけの話。

» ゲームに時間を費やして後悔するのはもう終わり。リアルでレベルを上げよう。

ただ、後悔したのはその一時期だけで、今となっては楽しかった良い思い出ですし、未だに繋がっている大切な趣味の仲間もできました。

この経験があったからこそ生まれたのが今の僕のTwitterアカウントですし、学生ながら不動産投資のセミナーに参加しておじさんたちのコミュニティに突撃する勇気も持てたんだと思います。

今ではその不動産投資家のコミュニティが、自分にとって非常に居心地が良く、大切な居場所になりました

なすび

今までの全ての出会いに感謝です。

スポンサーリンク

27歳サラリーマン、今後の方向性について

僕は今、前半でお話しした各コミュニティの人たちから影響を受けて、サラリーマンをしながら副業にも挑戦しています。
» 本業と副業どっちも全力で挑戦してみたら、仕事のコツを掴めました

僕の社会人経験はまだ3年目。

一般的にはこれから本業の方でバリバリ働いていくビジョンを持っている方が多いかと思います。

なすび

しかし僕はその逆で、今後は副業の不動産賃貸業にもっと注力していこうと思います。

1号物件を購入した当初からそのつもりでしたが、先日お話しした不動産投資家の方々から色んなアドバイスをもらい、副業への意欲がより強くなったからです。
»【社会人3年目】現状の働き方とこれから目指すべき働き方について

まずは1号物件の客付けから

そんなこんなで約4ヶ月間、手探り状態で進めてきたリフォーム作業も佳境に差し掛かり、残すは客付けのみという段階まできました。

これまでのリフォームで物件はかなり綺麗になり、立地や周辺施設、ペット可などの条件には自信があるんですが、駐車場の条件が悪く、その点が客付けを難しくしそうです。

とはいえ、とりあえず物件の近辺にある賃貸仲介業者に客付けの依頼をしたり、ネットを使って自分で賃貸募集ができるECHOESというサービスを利用したりしながら、これまた手探りで客付けを進めています。

ちなみにこの記事を書いている今は、ちょうど初めての内覧申込みがあったので、入居決まるかも!?とドキドキしながら連絡を待っているところです。

副業であるからには売上を作らないと意味がないので、臨機応変に内覧者の要望に応えつつ、しっかりと客付けを完了させたいと思います。

なすび

早く家賃が欲しい。。(切実)

個人事業主として開業する

1号物件の客付けが完了すれば、晴れて僕も大家さんとなります。

そこで実施しておかなければいけないのが、個人事業主としての開業手続き

そうすれば次の確定申告で経費が使えるようになるからです。

なすび

これまでちまちま集めてきた領収書が、やっと効果を発揮しますね。

資本主義ゲームにおいて、経費を使えるのと使えないのとでは難易度が全然違います。

だからこそ売上とその見込みが立ち次第、すぐに開業届を出して個人事業主になるつもりです。

その後は2号物件の取得に向けて、法人を作る準備も進めていくつもり。

こんな税金関係の話なんて、不動産投資家のコミュニティに所属していなければ知る由もありませんでした。

1度きりの人生、やはり持つべきものはコミュニティですな。

戦略的に融資を使いながら物件を買い進める

これもまた不動産コミュニティでの重要な会議をもとに辿り着いた考えです。

戦略を練って金融機関から借入をし、物件を買い進める。

なすび

そして少しずつでも着実に規模を拡大していきたいところ。

「戦略」ついて少しだけ触れておくと、住宅ローンを組む順番を間違えない、ということが言えます。

具体的には、融資を受けて収益物件を買う前に、住宅ローンを組んで自宅を購入しておけ、という話です。

人生は順番が大事

収益物件よりも先に住宅ローンで自宅を購入すべき理由は単純で、順番が逆だと住宅ローンの審査が非常に通りにくくなるからです。

僕の所属する不動産コミュニティでの基本姿勢は、金融機関からは借りれる時に借りれるだけお金を借りて物件を買っておきたい、というもの。

なすび

なので、僕も使えるローンはできるだけ利用して物件の購入資金に充てたいんです。

順番が違うだけで取れる選択肢の数が変わってくるのであれば、できるだけ次の選択肢を多く残せるような立ち回りをしたい。

やっぱり人生は順番が大事ですね。
» 人生は「選ぶ順番」で大きく変わる

まとめ:人と繋がってこその人生

というわけで今回は、僕が会社以外の複数コミュニティに所属してきた経験談や、そこから得られたメリット、今後の方向性についてお話ししてきました。

この記事を書いていて改めて感じたのは、「人生は人と繋がってこそ楽しめる」ということ。

さらに言うと、好きな人、面白い人と繋がってこそ人生は楽しくなります。

ただ、そんな人たちに会えるのを待っているだけでは繋がることができない、というのも事実。

自分の足を動かして積極的にコンタクトを取りに行ったり、何かしらの行動を起こさないと面白い人との繋がりは生まれません。

「類は友を呼ぶ」ということわざの通り、面白い人と出会うためにはまず自分が面白い人間になる努力をしなければならないんです。

そう思って何かしらの行動を続けてさえいれば、いずれ出会うべくして出会うことになる。

僕ももっと自分の人生を楽しむために、引き続き自分が面白いと思う方向へ進み続ける所存です。

なすび

ぜひ、あなたも僕と一緒に頑張っていきましょう。

そんなわけで今回は以上です。それではまた!

人気記事はこちら
  1. おすすめ就活サイトをご紹介→無料で使える就活サイトおすすめランキング
  2. 実際にブログを運営してみたい→初心者でもできる、ブログ運営の始め方
  3. 月額980円で本が読み放題!→Kindle Unlimitedのサービスがお得すぎる
  4. スキマ時間で稼ごう!→大学院生におすすめのバイト6選
スポンサーリンク
所属するコミュニティが自分自身の行き方を決める【会社以外のコミュニティの増やし方】

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

なすびのアバター なすび 勤め人卒業したい

28歳、社会人4年目。院卒からのキャリアを模索しつつ生産技術職として働いてます。現在目指しているキャリアは不動産賃貸業での独立。(目標:30歳までに5棟10室)高属性なのにDIYしがち。【経歴】国立大→大学院→自動車メーカー|FP3級|TOEIC745点|甲種危険物取扱者|趣味は筋トレとブログとDIY|ラジオ配信もやってます。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次