どうも、なすびと申します。
僕は自動車メーカーで働きつつ副業でブログを運営している普通のサラリーマンです。
普段からこうしてブログを書いたり、Twitterで発信したりしているわけですが、先日なんと人生初のラジオ配信をしてみました。
今回はそのラジオ配信に対する感想や、個人がメディアを持つ時代における情報発信のメリットについてお話ししていきます。
最近はSNSとかYouTubeの発信が流行ってるし、私も何か発信してみようかな?
と思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
- すでにブログやYouTubeで発信した経験がある人
- 個人のメディアで発信してみたいけど、何を発信すればいいのか分からない人
人生で初めてラジオ配信をしました
冒頭でお話ししたとおり、僕は先日、人生初のラジオ配信をしてみました。
そのラジオがこちら。
ブログがきっかけで知り合ったソラノさんと一緒にゆる~く雑談、みたいな感じの発信です。
第1回では「ブログについて」というテーマで、
- 約2年間のブログ運営の経緯
- ブログに対する価値観
- ブログを運営するメリット
といった内容についてお話ししました。
「③ブログを運営するメリット」については以下の記事を見ながら話しているので、気になる方は合わせてご覧ください。
» ブログ運営ではお金以上に重要なものが山ほど手に入る【簡単には儲からないので注意】
感想:めちゃくちゃ楽しかった
まず一言で感想を言うと、めちゃくちゃ楽しかったです。
普段から僕が自分の頭の中で考えていることを不特定多数の人たちに向けて喋った、というだけなんですが、これがシンプルに楽しい。
やっぱり人間ってお喋りが好きなんですね。笑
ソラノさんと2人で1時間半くらいかけて準備~収録までやり切りましたが、それでもまだ喋り足りないくらいでした。
昔だったら収録用のスタジオや配信用の電波が必要だったわけですが、今ではもうスマホ1台で簡単にラジオ配信ができちゃいます。
僕たちはこんな素晴らしい時代に生まれることができてラッキーですね!
自分で聴くのもまた楽しい
喋ることが楽しかったラジオの収録ですが、その配信を自分で聴くっていうのも、これがまた楽しいんですわ。
ホントに楽しい。
自分のトークで笑っちゃうのはさすがに自分のことが好きすぎるのかもしれませんが、自分の言葉を自分で聴くのは新鮮です。
僕はついつい筋トレしながら5周くらい聴き直しちゃいました。
音声で発信することについて
(2021年5月現在)僕はこれまで2年間くらいずっと、ブログとTwitterという文章メディアでの発信を続けてきました。
そんな僕がラジオという音声メディアで発信してみて1番に感じたのは、詰め込むことのできる情報量の違いです。
確かにブログでも十分な情報量を詰め込むことはできますが、音声だともっと多くの情報を詰め込める。
自分の意見に対する補足とか、伝わりやすくするために敢えて長めのフレーズを使ったりとか。
そこが音声メディアの良いところだな~と率直に感じました。
声が分かると親近感が湧く
あと、「音声」という形式での発信についてもう1つ発見が。
今回は「ブログについて」というテーマで収録を行いましたが、そのテーマを提供してくれたのがTwitterフォロワーのおりびさん。
» おりびさんのブログはこちら
ラジオ配信後、おりびさんからはありがたいことに感想のDMをいただけました。
そのDMの中で僕が注目したのは以下の内容。
ブログやTwitterのような文面だけじゃなくて、声があると、いっきに親近感がわきます。
僕も自分の声を何度も聴き直してみたわけですが、何となくその気持ちは分かります。
発信者の声を聴いていると、いつの間にか友達になっちゃうような感覚を覚えるんですね。
これは良いなあ~と思ったので、今後もラジオでの音声配信は続けていく予定です。
「隔週配信」ということで2週間に1回くらいのペースになりそう。。
これからは「個人」がメディアを持つ時代
というわけで前半では、人生初のラジオ配信をしてみた感想や、気付いたことについてお話ししました。
ここからは、個人がこんなに簡単にラジオ配信をできるようになった「時代」について考えつつ、情報発信のメリットについてお話ししていきますね。
まだ自分のメディア持ってないの?
ちょっと煽り文句みたいですが、2年前から自分のメディアで発信をしている僕からすると、「まだ自分のメディア持ってないの?」というのはわりと本音だったりします。
僕は自分から情報を発信することで、
- 自分と同じ志を持つ人に出会えたり
- ブログの読者やTwitterのフォロワーさんと交流できたり
- お仕事の依頼をいただけたり
などなど…
たくさんの貴重な経験ができました。
今回ラジオを一緒に収録したソラノさんとも発信がきっかけで知り合ったわけですし、僕は今後も発信による恩恵を享受し続けていくと思います。
だからこそ言いたい。
「まだ自分のメディア持ってないの?」
って。
今はまだ僕みたいな一部の人しかこのセリフを吐きませんが、時代はどんどん個人メディアの方向に加速していくと思いますよ。
とりあえずブログを書いてみてほしい【提案】
「自分から発信しろって言われても、何を発信すればいいのか分からない」
そんな人はきっと多いはず。
その気持ちはすごく分かります。
かつては僕もその1人だったので。
それでも僕は分からないなりに、とりあえずlivedoor Blogで無料のブログを書き始めました。
そしてその1ヶ月後にはWordPressで有料のブログを立ち上げることに。
当時の僕が書いていたのは、自分の経験や趣味に関することだけで、とても誰かに自慢できるような記事ではありません。
そんなヘタクソな文章でも、誰にも読まれなかったとしても、半年、1年、2年と僕はブログを書き続けました。
その成果が、数多くのメリットとして返ってきた。
やるか、やらないか、たったそれだけの違いなんですが、僕の人生はブログを書くことによって確実に良い方向に進んできたと思います。
だから僕は他の人にもブログを書いてみてほしくて、WordPressブログの立ち上げ方を自分でも解説しちゃいました。
» 知識ゼロの初心者でもできる、WordPressブログの始め方
どんな発信にも必ず需要はある
情報発信を始める前にみんなが考えるのは、「自分の発信には需要なんてないんじゃないか?」ということ。
そこに関しては全く心配する必要がない、と僕は思ってます。
その理由は、続けてさえいればいつか必ず誰かしらには届くから。
世の中にはネットを利用している人が何人いるか知ってますか?
僕は全く知りませんが(おいw)、きっとめちゃくちゃ大勢いるはずです。
そんなインターネットの海の中で、「自分は〇〇をしてて、こういう考えの人間ですよ~」って言い続けてたら絶対いつか似たような人に会えるでしょ。
それが僕の考え方です。
実際に僕は「24歳、大学院生、ブログ書いてます」という属性で発信してたら、本当に似たような人たちが集まってきましたよ。
ネットってそんなもんです。
数撃ちゃ当たる作戦で、とりあえず何でも発信してみるのがいいんじゃないでしょうか。
何度も言いますが、僕は情報発信を続けていて良かったですし、後悔したことは1度もありません。
まとめ:1つでいいから自分のメディアを持とう
ということで今回は、僕がラジオでの音声配信をしてみた感想から、個人がメディアを持つ時代、情報発信のメリットについてお話ししてきました。
今でこそ、こんなに堂々と自分の意見をネットで発信するようになった僕ですが、もともとは僕もただのネット利用者の1人。
情報はよそから受け取るだけで、自分から発信するなんてことはありませんでした。
しかし、自分から情報を発信するようになってからメッセージを貰えたり、新しい出会いがあったりと、人生の幅が広がったように思えます。
これがインターネットの時代、「個人がメディアで発信する時代」なんだと身を持って感じました。
なのでこの記事を読んでいるあなたも、ぜひ個人のメディアを持って発信してみてください。
ブログでもTwitterでも、ラジオでも何でもいいと思います。
やるか、やらないか、の2択ですよ。
というわけで今回は以上です。それではまた!
コメント