どうも、なすびと申します。
院卒で自動車メーカーに就職し、副業で大家さんをしている27歳です。(2023年3月現在)
社会人3年目ももう今月で終わり。
会社でもそれなりに頼られるようになってきて、これからバリバリ仕事をやっていくぞ、と勢い付いているところです。
が、しかし。
いかんせん今の僕は副業で忙しいのです。。
そんなわけで現在はさまざまなリソースを副業に投入し、本業そっちのけで楽しんでおります。
正直なところ、マジで本業とかどうでもよくなってきてますww
そんな今の状況を記録しておくためにも、こうしてブログに書き残している次第です。
普段よりも日記テイストの強い記事ですが、内容は目次のとおり、自分なりに学びのあるものをまとめました。
これから副業を始めたいと思っていたり、不動産に興味があるという若手社会人の方は、ぜひ参考にしてみてください。
27歳男子、全力で副業を楽しんでいます
冒頭でもお話しした通り、今の僕は全力で副業を楽しんでいます。
その副業というのは不動産賃貸業、つまり大家さんとしての仕事です。
物件を買ったりリフォームの資材を買ったりでお金はないですが、毎月お金を使うのが楽しくて仕方ありません。
というわけでまずは近況報告から。
不動産賃貸業を経営しているという実感
最近マジで金欠になってきた貧乏サラリーマンの僕ですが、会社の外では個人事業主としてちゃっかり不動産賃貸業を経営()していますw
今のところは物件を自主管理しているので、入居者とやり取りをするのは基本的に自分です。
大家になって家賃を貰い始めたけど、まだ入居者さんとは電話で話しただけで、1度も会ったことないな~とか思っていたそんなある日、、
仕事中に入居者から1本のショートメッセージが来ました。
「洗濯機の給水の蛇口から水漏れしている」とのこと…
ここで僕は焦って本業が手に負えなくなるかと思っていたんですが、意外にも冷静に対応できて、自分を見直しました。
結局、水漏れしたその日に物件まで駆けつけて対応したんですが、初めて自分の物件の入居者と対面して、「自分は本当に不動産賃貸業を経営していたんだなあ…」という実感を得ました。
これが3年くらい前から自分が目標にしていた姿なわけですが、実際にここまで来てみると、不思議な気持ちになります。
ただ一つ思うのは、「あの頃、行動しておいてよかったなあ~」ということですね。
» 仕事における「石の上にも三年」はあながち間違っていない
2号物件をDIYでリフォーム中、、
そんなこんなで始動した僕の不動産賃貸事業。
2023年は2月に2号物件の決済が完了し、今のところ順調です。
そして地獄のDIYリフォームが再び始まりました。
(実際は超楽しいw会社辞めて大工になろうかなww)
冗談はさておき、、
2号物件は築53年で、1号物件と比べたらもうちょいボロい、くらいの感じ。
つまり今の僕なら余裕で直せます。
まあ、そう確信したから買ったわけなんですが。
やることとしては基本的に1号物件と同じで、DIYをメインとして一部を業者に外注するスタイル。
そしてたまにズッ友を呼んで一気に作業を進めたり、ワイワイ楽しくリフォームしたり、といった感じです。
リフォームの様子はTwitterでも日々発信しているので、気になる方はぜひフォローしみてください。
誰でも参加可能のDIY会も開催する予定なので、興味のある方はぜひどうぞ。
そのときはたぶんツイートすると思います。
初めての確定申告
僕の所有している物件は自宅から50分くらいのところにあるので、基本的には休日にしかDIYはしていません。
なので平日の副業は忙しくないはずなんですが、2月は全然そんなことはなかった…!
その理由はもうお分かりかと思います。
そうです、確定申告の季節です。
僕は個人事業主として開業届を出したのが2022年の11月だったので、今回が初めての確定申告になります。
大学生の時にファイナンシャルプランナー(FP)の資格は取得したものの、簿記会計の知識はほぼゼロ。
FPなんて何の役にも立ちません。
簿記の資格を取っておけばよかったです。。
とか考えていたんですが、そんなことを考えていても確定申告は全く進まないので、重い腰を上げて仕事終わりに色々調べたりしていました。
そんなこんなで、何とか3月の1週目にe-Taxで確定申告を完了。
無事に平穏な日常を取り戻しました。
(そして確定申告をしたことで経費の使い方が何となく分かりました)
利益はコミュニティの内部で循環している
ここまででお話ししてきたように今の僕は副業で色々と忙しくしているわけですが、そんなふうに自分で仕事を見つけてきて取り組んでみることで、ある重大な1つの気付きを得ました。
それは、利益は特定のコミュニティの内部で循環しており、基本的にはそのコミュニティより外へは出てこない、ということ。
不動産を例にあげると、優良物件(安く買えて儲かりやすい物件)の情報は、不動産屋さんと仲のいい知り合いや、長い付き合いのある大家さんとの間だけで回っており、一般人の所まで降りてくることはない、ということです。
「儲かる話」は普通の人が属していないコミュニティ、つまり普通の人たちの知らない世界の中だけで回っていて、そこにアクセスしない限りは利益を享受できない。
それがこの世の中の紛れもない事実です。
僕はまだ事業を興して間もないヒヨッコですが、その事実にだけは気が付くことができました。
そしてそれを知った僕は、あることを思い付いたわけです。
じゃあ自分もそのコミュニティに入ればいいんじゃね…?
僕が買った不動産の話
僕は1号物件をYahoo!不動産というポータルサイトで見つけて購入しましたが、2号物件は違います。
ではどうしたのかというと、「売りに出ていない物件を自分で見つけてきて買った」これが結論です。
そしてさらにここがミソなんですが、僕が買った2号物件は実家の隣。
つまり、僕が子供の頃から住んでいた家の隣だったので、昔からの縁ということもあり、知り合い価格で譲ってもらったんです。
その額なんと100万円。
僕はコミュニティの内部を狙って不動産を買った
狭い地域のコミュニティって、「あそこの家には昔からよくしてもらっていたし、お互いに何かしら儲けてもらいたい」というような気持がどこかに必ずあるはず。
「昔からの縁=特別」なので、僕はその売主さんからすると一般人ではなく、「特別な人」になるわけですね。
つまり、“コミュニティの内部の人”に該当するということ。
僕が100万円で買った物件は土地の値段にすると約330万円くらいなので、単純計算すると200万円くらいの利益を享受したわけです。
それができたのは恐らく、僕がコミュニティの内側に入り込んだから、というわけですね。
コミュニティの内側に入り込み、コネを作る
自分なりに試行錯誤して僕は2号物件を安く仕入れたわけですが、契約のときに、僕は次につながる布石を打っておきました。
それが、不動産屋さんとの“コネ”です。
コネというのは「コネクション」の略で、縁故とか親しい関係とかいう意味ですね。
商売で利益を上げ続けていくためには、僕はこのコネを上手く作らねばならないと考えたんです。
そこで、2号物件を仲介してくれた不動産屋さんに1号物件のDIYのビフォーアフター写真を見せて、「これくらいボロい物件でも、自分で直して客付けまでできますよ」とアピールしてみました。
すると後日、「○○市にこういう物件があるんですが、、」とまだ一般には公開されていない売物件の情報を紹介してくれたんです。
これって、まさに“コネ”ってやつですよね。
結局その物件は「今はお金ないので買えませんw」と丁重にお断りしたんですが、、
この不動産屋さんとは今後も親しい関係を保ち、ぜひズブズブの関係というやつを構築していきたいと思っていますww
不動産のセミナーとかで出会った人たちとのご縁も大切にしていきたいですね。
» 所属するコミュニティが自分自身の生き方を決める
まとめ:成果のためには全力でコネを使う
というわけで今回は、僕の近況報告から始まり、「閉じたコミュニティの内部に循環している利益を狙え」といった感じのテーマでお話ししてきました。
僕は仕事をしていく上では(本業、副業を問わず)、積極的にコネを使うべきだと思います。
それは、ズブズブの関係を狙って作りにいく、それが利益を得るための基本だと考えているからです。
商売は人と人との繋がりで成り立っている、それが事実。
そんな中で、人からより大きな利益を与えてもらえるように努力するのは当たり前のことだと思います。
利益の循環しているコミュニティに入るチャンスがあるなら迷わず掴む。
そんなチャンスが今の自分にはまだ回ってこない、というのであればチャンスを得られるような環境を自ら作りにいく。
それくらいのこともできずにテキトーに仕事をして、「もっと給料増えないかな~」なんて言っているうちは絶対に金持ちになんてなれないと思います。(急に辛辣w)
僕はこれまでに行動してきた中で構築してきたコネをより強固にするため、今後も色々と考えながら働いていくつもりです。(本業でも副業でも)
引き続きブログとTwitterでの発信は続けていくので、気になる方はぜひフォローしてみてください。
というわけで今回は以上です。それではまた!
- おすすめ就活サイトをご紹介→無料で使える就活サイトおすすめランキング
- 実際にブログを運営してみたい→初心者でもできる、ブログ運営の始め方
- 月額980円で本が読み放題!→Kindle Unlimitedのサービスがお得すぎる
- スキマ時間で稼ごう!→大学院生におすすめのバイト6選
コメント